2023kaki1

日程

  •  ①期  6日間

    7/12(水)〜7/17(月)

  •  ②期  6日間

    7/19(水)〜7/24(月)

  •  ③期  12日間

    7/26(水)〜8/7(月)

       ※ 8/1(火)はお休み

  •  ④期  12日間

    8/9(水)〜8/21(月)

      ※8/15(火)はお休み

 夏期講習申込者特典 アトリエ無料開放 

8/23(水)〜8/28(月)  平日 17:00〜20:30、土日 10:30〜18:30

 ※出席は事前予約制となります。

 

◆デッサンのデモンストレーション

 8/26(土)・8/27(日)14:30〜18:30

カシビの夏期講習会

カシビの夏期講習会

 

 

夏期講習会での成果が冬期講習会~入試直前講習会までの実力に大きく影響します。 これから美大受験の勉強をはじめる人も、1学期は部活などで忙しくてあまり実技 勉強ができなかった人も、この夏、カシビの夏期講習で大きく飛躍しましょう!

 

今年のカシビはここが違う!

 

 POINT ❶  8時間集中の圧倒的な練習量で実力アップ!

 

カシビの夏期講習会は1日8時間の長時間授業。 8時間連続講習による圧倒的な練習量で実技力を劇的にアップさせます。 講評後に、加筆やエスキースからの見直し、講師と個別に相談できる振り返りの時間を たっぷり取ることで、課題ごとに確実に実力が身についていきます。夏期講習から始 める生徒には、長時間ただ詰め込むだけにならないようゼミ形式の授業を行うなど、 わかりやすく指導していきます。7時間、5時間、3時間のコースもあり、各々の志望校 やスケジュールに合わせて受講できます。

 


 

 POINT ❷  少人数制の個別指導でわかるまでサポート!

 

カシビの指導は、大手美術予備校のような大人数の中で他の生徒を比べ、競争させることで上達を待つ指導ではなく、少人数制なら ではの個別指導を丁寧に行っています。各科の講師が学生一人ひとりの個性や特徴、レベル、希望大学、専攻をしっかりと把握し、 理解しにくいポイントも納得できるまで徹底的にサポートします。アイデアの抽出や構成の仕方、エスキースの重要性、デッサン力 の応用、配色・対比、人を惹き付ける表現方法など、基礎から応用まで、志望校合格に必要な真の実力を作り上げていきます。

 


 

 POINT ❸  夏期講習申込者限定!アトリエ開放6日間で自主練ができる!

 

夏期講習に申し込みをされた方に夏期講習後の6日間(8/23〜28)、アトリエを開放します。アトリエ開放を有効に活用して、自分の課題点を見直したり、デッサン、描写練習などそれぞれ強化したい内容を自主的に練習することで、夏期講習で学んだ事を実践しましょう。

オンラインでの受講について

 

 

  • online
  • カシビの夏期講習会では、希望者はオンラインでの講習会を並行して行います。 カシビのオンライン講習会は課題説明と講評のみをビデオ通信で行うものではなく、手元を撮影して常に制作状況を講師が把握し、リアルタイムに指導します。 平面構成など自宅でできる課題はオンラインで、石膏デッサンは予備校で、という受講方法も可能です。

     

    受講環境などの説明をしますので、受講日の1週間前までに必ず相談してください。( オンライン【Zoom】でも相談できます。)

 

▪️受講場所  自宅、高校の美術室などどこでも

▪️ツール   オンラインミーティングサービス(zoom)

▪️対象    WEBカメラまたはスマートフォン、 タブレットまたはパソコンを所有している方

▪️条件    動画のやりとりで、大きく容量を消費する可能性が高いので、 Wi-Fi環境が整っていて、通信制限にゆとりのあること

夏期講習会 各科案内

デザイン・工芸科

 芸大対策 

東京芸大のデザイン科・工芸科対策のコースです。合格するための基礎を確実に積み上げ、段階的に応用力や実践力が身につく内容となっています。

 

 私大対策 

主に武蔵野美大・多摩美大の各デザイン科対策コースです。各大学・学科によって入試傾向は異なりますが、夏期講習では広い分野をまるごと対策します。

 

 デザイン工芸基礎 

高1・高2生対象の総合コースです。志望専攻分野が決定している方、興味があって体験してみたい方など、普段の基礎科の授業ではなかなか取り組めない専門課題にも挑戦します。

彫刻科

 彫刻総合 

芸大私大どちらにも対応できる総合力を身につけます。入試本番で魅力的な作品を作るために、夏期講習会中に基礎的なデッサン力、造形力、構成力をしっかり固めましょう。

日本画科

 日本画A・B  

花や野菜などの自然物の写生や石膏デッサンを通して基礎的な観察力や描写力を養い、表現の幅を広げていきます。芸大私大どちらにも対応したコースです。ます。

個別受験科

 ポートフォリオ/小論文 

総合型・推薦型選抜に必要なポートフォリオ、小論文の対策コースです。ポートフォリオは作品作りから構成まで、小論文は正しく読みやすい論文を書けるよう指導します。

 

 実技A 

個別受験科の3時間コース、短時間のデッサンや実技Bと組み合わせて長時間課題も指導します。

 

 実技B 

ポートフォリオや、面接に必要な作品の制作、また特殊な受験対策として実技Aと実技Bを組み合わせられます。

基礎科

 基礎総合 

高1・高2生のまだ経験の浅い方のためのコースです。普段の基礎科ではなかなか取り組めない専門課題にも挑戦します。

 

 デッサン強化 

高1・高2生対象のデッサンにポイントを絞って集中的に特訓するコースです。静物デッサン・石膏デッサンを学びます。

 

 デッサン入門 

高1・高2生対象に卓上デッサンにポイントを絞って集中的に特訓します。初めての方にも基礎から丁寧に指導します。 

夏期講習会 各科予定表

講習会受講に対しての注意事項

講習会受講に対しての注意事項

課題制作に必要な画材は各自用意してください。


アトリエ内では他の生徒の邪魔にならないよう静かに受講してください。


アトリエ内での撮影および録音は原則としてお断りいたします。


アトリエの備品・施設等を破壊・汚損しないようにお願いします。


貴重品・私物等は各自管理してください。

講習会費

講習会・講習会費について

・申込は随時受け付けていますが、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。

 

・講習会前日までに解約する場合は納入済の講習費は返金いたします。ただし、キャンセル料を申し受けます。

 

・授業開始以降の解約については、返金できません。

 

・地震、台風などによる休講の場合、原則として補講を行いますが、日程上補講を行えない場合もありますので、ご了承ください。

 

・欠席の場合の振替はできませんので、ご了承ください。

申込方法

 

下記の申込フォームからお申し込みください。

 

中学生の夏期講習会

 

これから実技の勉強をはじめる人も、学校の美術部などで勉強している人も、この夏、カシビの夏期講習会に参加して基礎からデッサンを学び、自分の手で未来の夢をつかみ取りましょう!