美術大学への進学を考えてみませんか?

芸大・美大に行くために

芸大・美大に行くために

東京芸術大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、女子美術大学、日本大学芸術学部、筑波大学芸術学群等・・美大と一言に言っても、それぞれの大学にも特性があり、また学部や専攻により実技試験の内容が異なります。まずは志望校の情報を集めることから始めましょう。 美大受験は一般大学の受験とは勉強の仕方が大きく違います。入試課題をこなすには基礎からデッサンや専門課題を勉強しなければなりません。そのためには、美術予備校での専門的な学習が不可欠です。 柏美術学院では学院生が志望する芸大・美大に照準を合わせ、多様化する入試傾向に合わせたきめの細かい個別指導でしっかりサポートし合格を目指します。また、受験のノウハウを身につけるだけではなく、同じ夢をもった仲間たちと切磋琢磨しながらより深いアートの世界への興味を深め、ともに成長できることも大きなメリットです。

最初の一歩を踏み出そう – 様々な条件に対応できる柏美術学院の各講座 –

無料体験入学

無料体験入学は授業やアトリエを一日で直接体験できる実技講習会です。 高校美術科、美術や芸大・美大受験に興味があるけど、どうすればよいかわからない中学生・高校生はまずは無料体験入学で手軽にデッサンを経験してみましょう。描いたその日に講師が講評をするので、良い部分と悪い部分を客観的に判断できます。 また、美術系受験の問題点、受験校の選択などの受験相談も行います。わからない事、悩んでいる事、気になる事など何でも相談してください。

  • 高校卒業生の方

    受験をふまえ、昼間部・夜間部の中から志望専攻に合わせて講座を選択しましょう。初めての人にも初歩からしっかり指導します。 デザイン系かファインアート系、どの科を選択すればいいか決めかねている人には、各科の講師陣から専門ごとの話を聞いたり、希望があれば全ての科の専門実技を体験する事も可能です。

  • 高校3年生の方

    夜間部は現役の高校生を中心に、昼間部生と同じ立場で現役合格を目指します。 柏美術学院は東京芸大・多摩美大・武蔵野美大などの有名な美術大学に毎年多数の合格者を出しています。

  • 高校1・2年生の方

    将来なりたい自分になるために早い時期に基礎からしっかり学ぶことはとても重要です。 柏美術学院では、学校の授業や部活動と両立させたい方におすすめの週2単位の「基礎コース」から、各美大受験に対応した週6単位の「強化コース」まで、学院生の目標や生活スタイルにあわせて個人ごとにスケジュールをつくることができます。 

  • 中学生の方

    教育が多様化している現在、美術科を設置する高校と美術科への進学は年々増加傾向にあります。 柏美術学院では芸大・美大受験予備校としての合格実績をもとにして、中学生対象の高校受験科を開設しています。

  • 一般・社会人の方

    受験を対象としない、美術の楽しさを体験できるカルチャー教室をご紹介します。 各講座では、本格的に絵画を勉強したい人や定年して趣味を作りたい人など、気軽に芸術を楽しみたい人から初心者まで、自然と上達できるカリキュラムを組んでいます。また、各講座には専属の講師がつき、親切丁寧に生徒を指導。それぞれの能力に応じた教え方をしていきます。

  • こどもの教室を探している保護者の方

    かしびきっずのカリキュラムは、身近な物を使った工作や、クレヨン画・色鉛筆画・水彩画などの創作活動を通じて、お子様の集中力や表現力、観察力をはぐくむ楽しいレッスン内容です。駅からも近いので、安心して通わせることができます。